2025年、大宮ゆかりの詩人・宮澤章二は没後20年をむかえます。より多くの方に宮澤の作品に親しんでいただくため、大宮図書館で宮澤章二の展示を開催いたします。
詩人・宮澤章二からのエール~自分の一歩を~
宮澤が北辰図書の広報誌「ホームスタディほくしん」や「前進」にて中学生にむけて書いた詩の中から、詩集『行為の意味』(ごま書房新社/刊)掲載の60作品をパネルでご紹介いたします。
●会期 5月3日(土曜)~6月30日(月曜)
●休館日 会期中無休
●時間 9時~21時30分
●場所 さいたま市立大宮図書館
●問合わせ さいたま市立大宮図書館 文学資料担当
TEL:048-643-3701
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
宮澤章二の埼玉風物詩~さいたまを歩く、さいたまを巡る~
宮澤が、埼玉県各所を題材にした「埼玉風物詩」の自筆原稿を展示します。今回の展示では、「埼玉風物詩」のうち
さいたま市が舞台の作品の一部とともに、埼玉県の名所を舞台にした作品を展示いたします。
●会期 7月3日(木曜)~8月31日(日曜)
●休館日 会期中無休
●時間 9時~21時30分
●場所 さいたま市立大宮図書館 3階 文学資料コーナー
●問合わせ さいたま市立大宮図書館 文学資料担当
TEL:048-643-3701
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【講演会】わからないの海を泳ごうー現代詩のせかいー
詩人・水沢なお氏による、現代詩の講演会を開催します。詳細は、こちらをご覧ください。