学習支援室 | ステップリビング | スタディコーナー | インターネットコーナー | 研究席 | |
---|---|---|---|---|---|
必要なもの | 図書カード |
利用カード不要 | 図書カード (なくても利用可) |
図書カード (なくても利用可) |
文化施設利用者カード |
利用受付 | 8:30~ 氷川の杜ひろば エスカレーター横の端末 9:00~ 学習支援室前の端末 |
2F 文化施設受付 | 3F レファレンスカウンター前の端末 | 3F レファレンスカウンター前の端末 | 2F 文化施設受付 |
パソコン利用 | × | ○ | ○ | - | ○ |
コンセント | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
対象者 | 図書カードお持ちの方 | 2名様以上どなたでも | どなたでも | どなたでも | 利用者登録された方 |
利用時間 | 60分・120分・180分 | 30分~3時間 | 30分・60分・90分 | 30分・60分 | 30分~2時間 |
延長 | 終了時刻10分前 支援室前の端末にて |
終了時刻10分前 2F 文化施設カウンターにて |
終了時刻10分前 レファレンスカウンター前端末にて |
終了時刻10分前 利用中の端末の画面上にて |
終了時刻10分前 内線にて |
料金 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 1席2時間まで120円 |
問い合わせ | 2F 文化施設カウンター | 2F 文化施設カウンター | 3F レファレンスカウンター | 3F レファレンスカウンター | 2F 文化施設カウンター |
※ステップリビングは新型コロナウィルス感染拡大防止のため利用方法を変更しております。詳しくはお問い合わせください。
利用当日に専用端末から「図書館利用者カード」でお申し込みください。
専用端末設置場所:
【1F】氷川の杜ひろばエスカレーター横(8:30~21:00)
【3F】学習支援室出入口横(9:00~21:00)
※「図書館利用者カード」をお持ちでない方で学習支援室をご利用希望の方は、下記利用区分に該当する個人の方のみ、図書館カウンター(施設利用案内)にて、「一時利用カード」を発行いたします。
(「一時利用カード発行」には、本人確認書類(住民票の写し、運転免許証、健康保険証、生徒手帳など)提示及び申込書の記入が必要となります。)
【利用区分】
区分 | 利用対象者 | |
---|---|---|
市内 | 個人 | 市内に居住、通勤、通学の個人の方 |
市外 | 個人 | 上尾市、伊奈町、戸田市、蕨市、川口市、蓮田市、川越市、春日部市、白岡市にお住まいの個人の方 |
申込方法
予約申込は、インターネットで「さいたま市公共施設予約システム(https://saitama.rsv.ws-scs.jp/web/)」を使います。
利用者登録
施設の利用には事前の登録が必要です。図書館カウンター(施設利用案内)で登録できます。
(他施設の登録をお持ちの方も別途登録する必要があります)
<登録時に必要なもの>
【利用区分】
区分 | 利用対象者 | |
---|---|---|
市内 | 個人 | 市内に居住、通勤、通学の個人の方 |
市外 | 個人 | 上尾市、伊奈町、戸田市、蕨市、川口市、蓮田市、川越市、春日部市、白岡市にお住まいの個人の方 |
【予約申込】
登録区分 | 申込期間 |
---|---|
市内 | 利用月の3ケ月前に当たる月の1日から利用日の1日前まで |
市外 | 利用月の2ケ月前に当たる月の1日から利用日の1日前まで |
*当日の申込は、図書館カウンター(施設利用案内)で受付します。
利用料金の納入
利用料金は利用当日までに図書館カウンター(施設利用案内)で全額現金でお支払いください。
※施設利用者の責めに帰さない場合を除き、既に納付された利用料金は還付できません。
減免制度
各施設及び附属設備の利用にあたり、減免制度を設けています。
<減免対象>
個人の場合・・・身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方及びその介護者1名
*詳細は図書館カウンター(施設利用案内)までお問合せください。